熨斗の豆知識  | 天津甘栗なら創業100年の老舗甘栗太郎。その場で焼き上げて袋詰め!本当の「おいしさ」にこだわっています 大正3年創業の天津甘栗専門「甘栗太郎」です。

0120-259-021

9時~19時 ※日祝休み

お問い合わせ FAX注文用紙
お買い上げ金額10800円以上送料無料 ※一部地域を除く

熨斗の豆知識

熨斗の作法

元々、贈り物に添えていた熨斗鮑(あわび)というものを形式化したのが熨斗(のし)です。また、熨斗の下にある水引(みずびき)とは、贈り物を結ぶ紐を意味しており、ちぎれない「こより」を用います。

一般的に熨斗紙(のしがみ)とは、熨斗と水引の両方を印刷した紙のこと。おめでたい慶事には、紅白・金銀・金赤の「のし紙」を、お葬式などの弔事には、黒白・黄白・銀のみ・白のみの「かけ紙」を用いましょう。

熨斗紙(のしがみ)

1 熨斗(のし)

この部分を熨斗と言います。

1水引(みずびき)

この部分を水引と言います。

【 蝶結び 】

蝶結びはその形から、何度あっても良いことに使います。一般的な贈答に用いる形式です。

【 結び切り 】

結婚や弔事など、二度あってはならないことに使います。

お中元・お歳暮・お年賀などの熨斗(のし)の付け方

迎春、年賀
「御年賀」「御年始」など
歳暮
「御歳暮」「歳暮御伺」など
寒中見舞い
「寒中見舞」「寒中御伺」など
手土産
「御挨拶」「御伺い(目上の方へ)」など
中元
「御中元」「中元御伺」など
暑中見舞い
「暑中御見舞」「暑中御伺」など
その他の状況一覧
結婚祝い、出産祝い、入学祝い、卒業祝い、就職祝い、成人祝い、昇進祝い、長寿祝い、新築祝い、開店祝い、お礼、謝礼、引越しの挨拶、餞別、陣中祝い、災害見舞い、病気見舞い、病気内祝い

熨斗サービス

商品のお買い上げ決済時に熨斗の指定が可能です。
メッセージを入れることも可能ですので備考入力欄に番号を記入してください。